フィリピン古代文字バイバイリン2
おととい取材を受けた日本の旅行雑誌の方に、
ぜひフィリピン古代文字バイバイリンにふれてくださいとお願いしました。
フィリピンでなぜアルファベットが使われているのか。
なぜ公用語が英語なのか。
なぜカソリックの国なのか。
それはヒロットの歴史にも大きな影響を与えました。
施術の時に着ているTシャツ
バイバイリンをアレンジして組み合わせたモノグラム。
マッサージを意味します。
ヒロットはアルファベットが使われ始めた頃よりはるかはるか昔のバイバイリンの頃に生まれて、ヒロットの祈りやリチュアルにはバイバイリンが使われてきたから。
私もバイバイリンを取り入れていきます。
HILOT
ATE KAYOKO
0コメント